歯ブラシ

歯ブラシは江戸時代の初期に普及した商品だとご存じでしたか?

当時の歯ブラシは房楊枝(ふさようじ)と呼ばれる、柳などの木を煮たり叩いたりしてブラシ状にしたもの。

昔と比べて現代には、歯ブラシ以外にも歯間ブラシやデンタルフロスなど、

より歯をきれいにする便利な補助的清掃用具があります。

補助用具を活用し、きれいで健康的な歯にしていきましょう!

 

 

PAGETOP